セーフティライディングスクール 〜千住署〜


日曜日の朝、朝食、洗濯を済ませてコーヒーを飲みながらいつもよりゆっくりと過ごし...ていたら、こりゃギリギリじゃないかぁ!急げっ!

と、一瞬にして慌ただしい朝へと反転したのでした。水分用意してウェアを着込んでヘルメットにグローブに...そしていつもの軽い点検をしてとっととスタート!

いつもの軽い点検は、ネンオシャチエブクトウバシメのうち灯火類、ブレーキ、オイル、燃料だけです。

もう少しで到着というところで、Kawasakiライダーを発見。このバイクの目的地は同じだと直感しました。2つ目の信号で停止すると、「足立市場?まだ間に合いますか?」と。もちろんギリギリだと分かっていても「大丈夫ですよ。」と応えました。

足立市場は屋根がある場所へバイクを停めておけるのがいいです。晴海はどこにも隠れるところがないですからね、気に入りました。説明も体操も日陰、うれしいです。

足立市場で開催される二輪車安全運転講習会は初めての参加ですが、講習会の流れにはもう慣れているので受付、説明、体操、点検、そして開始です。

一応、開催概要をさらりと。

開催:第4日曜日
受付:8:30
時間:9:00 – 12:00
場所:足立市場

講習会の内容は、初・中級クラスの人に向いていると思いました。

急制動、目標制動、パイロンスラローム、ちどり、スタンディングでオフセットパイロン、8の字がありました。取り入れてほしい内容があれば、指導員に「紙に書いて渡す」と積極的に検討してくれるそうです。なぜ紙に書くのか?それは、3歩あるくと忘れてしまうことがあるそうで...。冗談ですけどね。

白バイ隊は3名、所々で参加者の後ろを走ってはアドバイスをしてくれていました。急制動ではABSを解除した場合とABSが利いた状態を披露してくれました。なんでも、ホンダのABSはBMWの次くらいにABSスリットが狭い間隔らしいので、ABSの利きはいいのだそうです。

で、白バイ隊員曰く「急制動は涙が出るほど訓練する」そうです。前輪ロックも体験しないとそれを防いだり対処ができませんからね。やっぱり経験に勝るものはないのです。
先日の鮫洲でバイクを倒した私ですが、同じようなギョッとする状況を2度ほど経験しても見事にクリアしました。たまたまか?とも思いますが、「あっ、これで倒したんだっけな」と思い出してたおさなくてよかたぁ〜〜〜〜なぁ〜〜〜〜〜〜〜。と。

止まれるということが本当に重要で難しいということは講習会に参加して分かったことですが、白バイ隊員や指導員の方達は、このスピードでこのコーナーで何かあっても止まれるし回避できるからそれなりのスピードで走れるそうです。

止まるだけのことですが、ホントに本当に、難しいです。講習会では止まるための練習をしますが、町中で急制動をかける状況に遭遇したら転倒はもちろん人か物を傷つけることは間違いないと思います。ただ、急制動の練習をしてない人に比べると、絶対によりよい結果になっているとも思います。
最近信号で停止する際にやるのが、急制動もどきの停止です。フロントがグッと沈んで後ろから見ると信号を見落としていて急に止まったんだと思われるような停止です。ある程度安全だと思える場合だけですけどね、足を最後まで出さない練習にもなるし、クラッチを最後まで切らない練習にもなるし、です。

先日、ふとしたブレーキ時にクラッチを切ってしまいちょっと焦ったんですよね。クラッチを切ってしまうとエンジンブレーキが利かないので、その時のブレーキはちょっとした恐怖でした。

こういうハラハラ体験って日常的にありますから、まだまだ下手解消への道は長いぞ、と思う日々です。

話しは戻って、ちどりでは1回足を出してしまいました。無念!しかし、まだまだ安定した低速バランスが身に付いてないことは分かっているので、苦手解消のためには練習しかありません。

8の字は、すこしうまくできたように思いました。「大きく入って小さく出る」で思ったラインを半分くらいはできた、気がしてます。

スラロームは...何よたってんだい?スラローム走行するところだよ、ここは。分かってんの?ス・ラ・ロ・ー・ム、分かった? ってなところです。鮫洲でまたがんばります。
でもって、休憩中に白バイ隊員に聞いてみました。「スロットルは戻しますか?」と。やはり完全に戻してしまうと開けた時にグワワァ〜〜〜ンとなるから少しだけ残しておくそうです。あとはブレーキを使ってうまくやる、と。全部戻しちゃいけないんですね。いままで、全部戻してました。1つ疑問が解消して良かったです。

そして、休憩時にドリンクが出ました!うれしい冷たいのみのも!ありがとう!
それと、なにやら持って行ってもいいよグッズがあったので、遠慮なくゲットしました。

千住警察署の二輪講習での戦利品

千住警察署の二輪講習での戦利品

この日は、前日の晴海で講習会仲間となったCB750ライダー、CR1300 SuperForeライダーとあぁだこうだと話しながら楽しみました。皆考えてることは同じで、うまくなりたい!です。講習会に参加してる人たちって、やっぱ話しかけると軽く話しができちゃうんですよね。バイク仲間ってことかな。皆バイクが好きなんですね。

終了時に白バイ隊員が言うには、講習会の練習を是非安全のために役立ててほしい、そして「はいそこ、左に寄って停止してください。」と私たちに言われないように。と。白バイ隊員の本音として、違反者を取り締まりたくないんでしょうね。ライダーが安全に必要なポイントできちんとルールを守った走行をしてくれればいいと思っているんでしょうね。実はこの日の反省として、講習会までの道、ちょっと急ぎ気味でウィンカー多用して追い越ししながら走りました。しかし、帰りは法規走行でした。弱いんですよね、こころが。10分前行動、ふた呼吸、3秒。ニーグリップより前に必要かも...。必要だ。

とにもかくにも下手解消にたっぷりな講習会でした。ありがとうございました!

今日のランチ、パン

今日のランチ、パン

この日のランチ。パンにバターにチーズにピーマン。まぁまぁ...。

8月はないので、次回は9月。

番外編 〜女子〜

まずは、婦警。華奢なかわいい系の婦警でした。はい、休憩中に話しかけました。華奢とはいえ、柔道に剣道、しっかり強いはずです。で、白バイ隊員になれた人たちはハンパじゃないってことを教えてくれました。白バイ押して10km走るそうです。そして白バイ隊の中でも優秀な人は特別チームに入り、そうなったらまたハンパじゃない傷だらけのからだにされるそうです。まさにトップガンの上位2名ですね。その精鋭たちが事故を未然に防ぐために地獄の訓練をするらしいです。

スクーター女子。ちょっと年齢を重ねたであろうことが分かるのですが、ジャケット脱ぐと白いTシャツで目を惹く清潔感がありました。若い頃はもてたろうなぁ...あ、失礼。

他に3名ほどいたと思います。

千住署の講習会にもカラーがあって、楽しめる講習会でした。ほんわかニコニコ、とでも表現できましょうか。そして、必要な人には、アドバイスした方がいいと思える人にはしっかりアドバイスをしていたように思います。

さぁて、次は鮫洲。

安全運転で会場へ!

紹介

I'm lynsky. Live in Tokyo. Love rock, Apple and motorcycle. Have two children.

カテゴリー: バイク, Motorcycle, xjr1300

コメントを残す

♪ カレンダー ♪
2010年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

14人の購読者に加わりましょう
横浜マラソン
東京マラソン2015/03/15
横浜マラソン開催
♪ 最近のコメント ♪
うなぎツーリング 〜静岡県袋井市、うなぎの小太郎〜 に 伊豆伊東のうなぎ屋(ひつまぶし)です より
道志林道ツーリングと丸太越えlynsky より
道志林道ツーリングと丸太越え に 浜ちゃん より
一本橋大会でイチバンにlynsky より
一本橋大会でイチバンに に ヨコ より
♪ Le Club PEUGEOT ♪
♪ PEUGEOT OFFICIAL BLOG RING

表示できない(;;)